50th_news
「未来思考で創造する学習空間の創造」プロジェクト。いよいよスタートします。
今回の 50 周年事業は、大きく 3 つのプロジェクトに分けて進めていきます。
その一つが「未来を見据えた学習空間の創造」です。このプロジェクトでは「新しい時代の学びを実現する学校施設の在り方(文部科学省)」を参考に、校舎の改修工事を進めます。まずは、どのような学校、教室にしていくのか。企画・デザイン会議を開催してアイデアを形にしていく予定です。
- 企画・デザイン会議について
本会議は、校舎改修工事を円滑に進めるため、校舎のデザインと設計案を検討・作成する場となります。
参加者を、本校の理事、学校職員に加え、設計・デザイン分野の有識者の方々に広げる予定です。
開催時期は 2025 年 8 月から 2026 年 1 月まで、毎月 1 回程度を予定しています。
ご興味を持たれた団体・企業の方、または個人の方は、ぜひ事務局までご連絡ください。
学校見学会を実施しました
6月25日(水)と7月2日(水)に、本校で学校見学会を開催いたしました。さまざまな団体・企業の皆さまや個人の方々から多数のご来場をいただき、活気に満ちた見学会となりました。
学校見学会では、50周年を迎える本校の事業内容を説明するとともに、校舎内を実際にめぐる見学も行いました。これを通じて、来場者の皆さまにより深く学校の理念や取り組みをご理解いただけたことと感じております。
今後も、子どもたちの充実した教育環境整備をはじめとして、北京に根ざす日本社会全体が一つのチームとなって連携できるような事業を展開していきたいと考えております。 引き続き本校の活動にご関心をお寄せいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。